荒茶も上質! 2018/8/8

川根茶の原料となる茶葉の出来を観る機会があったので参加してきました。
>「荒茶」とは製品になる前の段階のお茶をいい、茶畑から採れたお茶を蒸したり、形を整えたりして出来たものです。この段階では、くき、粉などが取り除かれず入っており、ここから茶葉のみを取り出し、火入れをするのが「仕上げ」といいます。

美味しいお茶を作るのには「火入れ」も大事ですが原料であるお茶も、もちろん大事です。

川根本町は広い地域なので、荒茶を作っている所は多くあります。

どこのお茶も甲乙つけがたい、いいお茶でした。農家さんが丹精込めて作った川根茶を私たち販売店がお客様に知って頂くよう努力しないといけないと改めて感じました。

川根茶というブランドはお茶を知っている方なら一度は聞いたことのある有名産地です。この、産地のおいしさは、間違いないです!是非一度川根茶を飲んでみてください!

×

ランキング

  1. 新茶 川根の誉 ※3〜4日以内に発送

    新茶 川根の誉 ※3〜4日以内に発送 1,080円(税80円)

    1
  2. 川根茶ティーバッグ (5g×18ケ入り)

    川根茶ティーバッグ (5g×18ケ入り) 864円(税64円)

    2
  3. 茶の美味しさ伝えたい

    茶の美味しさ伝えたい

    3
  4. 秋の夜に舞う

    秋の夜に舞う

    4
  5. 期間限定商品販売のお知らせ

    期間限定商品販売のお知らせ

    5
  6. 心ゆったり

    心ゆったり

    6
  7. 大井川マラソン

    大井川マラソン

    7
  8. 年末特別セット販売開始のお知らせ

    年末特別セット販売開始のお知らせ

    8
  9. 美味しい季節

    美味しい季節

    9
  10. 年末特別セット残り僅か!

    年末特別セット残り僅か!

    10

グループから探す